ネイティブスピーカーの英語クラス

自分が学生の頃は標題のような事は全く想像すらできませんでしたが、

高校は交換ホームステイが有ったので応募したのですが、選外。

大学生になるまで英語でのコミュニケーションなんて有りませんでした。

 

でも、最近は中学でも高校でも普通なのかもしれません。

公立の中学にも居ますし、高校だと私学、公立でも居ます。

勿論、居ない学校も有るんだろうな。と思っていましたが、

この春、大学生になった娘が英語のクラス分けをしたらそのクラスはネイティブスピーカーが講師とのことで、周囲は引いている子も居たそうですが、本人はそれで?

でした。

 

語学は習うことも大切ですが、慣れることはもっと大切だと思います。

日本の教育制度が、、、というのも有りますが、それでもそんな上等な文法なんか知らなくても(使えなくても)、しゃれた単語を知らなくても、業務であれば関連する単語を理解していれば何とかなります。

 

※正確には、業務上で出てくる単語は頻出度が高いので慣れます。それを間違い上等で使ってみる姿勢と、分からないことを確認する事を臆しない姿勢。更にたまには過去のコミュニケーションを振り返って反省&学習する事がたま~に出来れば良いと思います。

 

なので、早いうちから日本人以外と英語でコミュニケーションできる機会を持てるのは良い事だと思います。

だって、相手も人間です。

あまりに日本の文化に根差していたら難しいですが、喜怒哀楽のツボはそんなに変わりませんから。

 

単語/文法はそれなりに知っていて、コミュニケーションす機会を持てたら、

後はそれをどう活かすか?かなぁ。と。

 

イントネーション?

何をもって正解とべきかによるので、まあ、相手が/自分が聞き取れなくてもめげない事。

俗にネイティブと呼ばれる米国人とニュージーランド人の間でも困難が生じることは有りますから。